2学期末「学年集会」を開きました!

先週末18日(土)、今年初めて湖北の地にも本格的な積雪となりました。本校の校庭では、今日は日差しが出て温かくなりましたが、いたるところに新雪が残っています。

本日の1校時目から3校時目まで、順に各学年の「学年集会」が開催されました。

先生方から、今学期中にがんばって成果として見られたことや、今後に期待することなどが話されていました。また、2学期のまとめとして、様々な活動で活躍した人をみんなで認めたたえる場や、新生徒会役員の紹介なども行われていました。

最後には、冬休みに向けて、学習について取り組んでほしいこと、生活上の注意などが話され、家族とともに希望あふれる新年を迎えるよう指導がありました。

様々なことが変更や中止になり大変な2学期でしたが、今できることに精一杯取り組み、実り多い学期になったことをほめたたえたいと思います。

「2学期末三者懇談会」実施!

昨日まで1週間ほど、市のサーバーの不具合によりホームページが更新できずご迷惑をおかけしました。

本日より22日(水)まで、全学年で2学期末の「三者懇談会」を実施します。生徒・保護者の皆さんと学級担任の三者が、皆さんの2学期の学習・生活の状況についてまとめ・振り返り、冬季休業から3学期への展望となるような場にしたいと願っています。

保護者の皆様も、学校へのご意見等ありましたら、遠慮なく申し出ていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

令和4年度から追加する「男女兼用ブレザータイプ」の制服見本を、正面玄関フロアに展示しています。

また来週、北郷里小学校と南郷里小学校において、保護者懇談会が実施されるため、両小学校にも見本を展示させていただきます。

在校生とともに、来年度の新入生・保護者の皆様には、是非ともご覧いただきたいと思います。

R3人権週間④「人権教育授業研究会」開催!

人権週間4日目。本日午後、滋賀県人権教育研究会湖北ブロックの「第46回人権教育における授業と教材に関する研究集会」が本校を会場に開催されました。本来であれば、彦根・米原・長浜すべての学校より参加いただくところですが、感染症対策により長浜市内中学校に参観を限定し、各学年1学級(3年生は学年)の授業を公開しました。

〇1年生の学級活動「自分の良さ、人の良さを見つけよう(リフレーミング)」

〇2年生の道徳「違いを認め、相手の立場に立って考える」

〇3年生学級(学年)活動「視野を広げ、社会と自分とのつながりを考えよう」

他校の先生方には、参観の感想等を後程ウエブサイトで投稿していただくことにし、研究協議会は本校教員のみで行いました。各学年、体験活動・話し合いなどを積極的に取り入れ、人権の意義・内容や重要性を理解し行動につながるよう、人権教育の視点をもとにした授業が展開されていました。

その後、米原中の一ノ宮校長先生より指導助言をいただき、人権教育のめざすもの・人権教育と特別な教育道徳とのちがいなど、本質的で的確な指導をいただきました。

明日は、人権週間のまとめとして、これまで1週間の学びを総括する取組を行う予定です。

 

R3人権週間③「人権講演会」開催!

人権週間3日目は、全校生徒対象に「人権講演会」を開きました。「性のあり方は『虹』~アタマで考え、ココロで感じるLGBT」を演題に、ヴォーリズ学園こころセンター長の武藤様に講演をいただきました。

性の多様性について、基本的な内容からわかりやすく話をいただき、途中には生徒が主体的にワークに取り組みながら、多面的・多角的に学ぶ場となりました。

講演後に武藤先生からは、「生徒の皆さんがしっかりと話を聞き、参加する姿に圧を感じました」との評価をいただきました。学んだことが自分の課題となり、実践につながるよう願っています。

R3人権学習②「3年生・動画視聴」

人権週間2日目。3年生では他者との意識を深めるため、3時間通して人種差別から世界の様々な人権についての学びを深めていきます。今日は、アメリカの人種差別にスポットをあてたDVD動画を視聴しています。この後、明後日木曜日には、学年全体での学年活動に広げていく予定です。

6校時の人権学習に先立って、3年生は2学期最後の実力テストが実施されました。これまで何度もテストを重ねてきましたが、進路選択につながる大事なテストになりました。希望進路の実現まであと少し。がんばれ、東中3年生!