国スポ(ソフトテニス)観戦!

本日、2年生は「国スポ(ソフトテニス)観戦」に出かけました。これは現在、滋賀県で行われている「国スポ・障スポ」の滋賀県選手や他府県の選手たちを応援し、日本トップレベルの試合を会場で見て、感じてもらえる機会としたいという思いから行われているものです。

本校は長浜が会場のソフトテニスの試合を観戦しました。試合はちょうど青年女子団体戦が行われていて「滋賀県対茨城県」の試合を観戦することができました。

試合もファイナルにもつれ込む接戦で、最後、滋賀県が勝利した時には大きな歓声が起こりました。さらに滋賀県の選手たちの活躍を応援をしたいと思います。

生徒たちの観戦マナーも大変よく、いい試合も見られて有意義な時間となりました。

また、本校のソフトテニス部員8名と顧問の井上教諭は、この大会の役員として活躍してくれています。がんばってください。

 

2学期中間テスト

本日は1校時から5校時の5時間で「国語・数学・社会・理科・英語の中間テスト」を全学年で行いました。今年度は国スポ大会の日程や体育大会の日程などの関係で、例年より早い実施となっています。

ここまでの学習の成果を発揮すべく、どの学年も真剣に取り組んでいました。

特に3年生は今学期末には卒業後の進路をおおよそ決めていかなくてはなりません。そのための重要な資料にもなります。

テスト返却後はしっかりと復習しておきましょう。

1,2年生前期テスト

今年度より1,2年生の「音楽、美術、技術・家庭」の3教科を二期制(前期・後期)としました。今日は、その「前期テスト」を実施しまし、1年生・2年生ともしっかりとテストに取り組んでいいました。

明日は全学年「2学期中間テスト」を行います。みんな頑張れ!

除草作業

来週の体育大会に向けて、今日は各学年1時間ずつ「除草作業」を行いました。

本校に限らず、どの学校でも問題になっているのがグラウンドの雑草です。コロナ禍のころに授業や部活動が制限され、密集して作業することもできなかったため、2,3年の間にグラウンドは草原と化しました。本校はまだましな方かもしれません。

しかし、体育大会で使用する走路上の草だけでも除去し、整備しないと走れないので、みんなで頑張って作業をしています。

みんなでがんばろう!

学校報 第7号を掲載しました。

ホームページの「学校報「東風」ひがしかぜ」から「令和7年度 第7号」をご覧ください。

*紙面での配布を行っておりません。どうぞホームページ掲載の学校報をご覧ください。生徒には個人用端末に、保護者様には「きずなネット」で別途配信しています。