ホームページの「学校報「東風」ひがしかぜ」から「令和5年度 第13号」をご覧ください。
今年度、最終号です。1年間、ご覧いただきありがとうございました。
ホームページの「学校報「東風」ひがしかぜ」から「令和5年度 第13号」をご覧ください。
今年度、最終号です。1年間、ご覧いただきありがとうございました。
本日が今年度最後の給食となりました。毎日、おいしい給食を提供してくださった給食センターの皆さんや関係者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。4月からもよろしくお願いいたします。
また、本日、1年生は球技大会を「バレーボール」と「サッカー」に分かれて行いました。
2年生は2校時目から学年集会の中で、いよいよ来月に迫った沖縄修学旅行に向けて平和学習を行いました。2003年に放送されたスペシャルドラマ『さとうきび畑の唄』を鑑賞し、5校時には学活で「ひめゆり学徒隊」について学びました。
いよいよ明日は修了式。令和5年度も最後です。
しっかりととした態度で締めくくってほしいと思います。
本日、2年生は「第1回確認テスト」を行いました。確認テストは、2年生が、これまでの学習の復習用として使用しているテキスト「ま☆ナビ」を一定の範囲で区切り、定着度を確認するためのテストです。
4月からは3年生です。自分の希望する進路を実現するために毎日の積み上げをしっかりとして、実力アップに活用してもらいたいと思います。
本日は「県立高校合格発表」が行われました。卒業生は、推薦・特色選抜で内定通知をもらった生徒も含め、高校からのオリエンテーション等の要項を受け取りに登校していました。卒業生の皆さんは、昨日、卒業式を終えたばかりですが、これから次のステージへの準備を始めてください。
ここからの生活で高校生活がより豊かになるかどうか決まります。
4月にスタートダッシュが切れるように頑張ってください!
本日はあいにくの天気でしたが、「第77回卒業証書授与式」を挙行することができました。コロナ5類移行後、初の卒業式となり、4年ぶりに全校生徒一堂に会しての式となりました。
思い返せば、卒業生の皆さんはコロナ禍、真っただ中に入学式を迎え、昨年5月にはコロナが5類に移行するという変化の激しい3年間を中学校で過ごしました。コロナに翻弄されながらも創意と工夫をもって様々な行事に取り組み、沖縄での修学旅行も成功させてきました。これらの経験は、これからの生活にも役立つことと信じています。
皆さんのこれからの人生に幸多からんことをお祈りしています。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様、これまでお力添えをいただきまして、ありがとうございました。お子様のご卒業、心よりお祝い申し上げます。
がんばれ!東中生!羽ばたけ!東中生!