活躍!県選抜選手!(バレーボール編)

男子バレーボール部の川崎くん(3年)は、夏季総体で県優秀選手に選ばれ、選考会にて滋賀県選抜チームの一員に選ばれました。8日(日)には認定書の授与と男子チームの「結団式」を行いました。

その後、校長室に報告しに来てくれた川崎くんは「これまでの経験を生かして、さらに努力して頑張りたい」と意気込みを語ってくれました。

今後、土日祝日を利用して活動をし、12月25日(水)からAsueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)等で開催される「JOCジュニアオリンピックカップ第38回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」に滋賀県代表チームの一員として出場します。

おおいに頑張ってほしいと思います。

活躍!県選抜選手!(水球編)

3年生の上田くんは、「第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会、水球競技の部」に滋賀県代表チームの一員として出場しました。

8月22日~26日に京都アクアリーナで行われたこの大会で、15歳以下男子の部で見事、準優勝を果たし、全国2位に輝きました。

また、上田くんは、この大会で優秀選手 (ベストサーティーン)にも選ばれました。おめでとうございます。

上田くんは「決勝で負けたときは、たいへん悔しかった。3月にもう一度チャンスがあるので、必ずリベンジをしたい。」と次に向けての意気込みを語ってくれました。

これからさらに力をつけて、がんばってほしいと思います。

南郷里・北郷里合同 民生委員児童委員連絡協議会

本日、午前中に南郷里・北郷里合同の「民生委員・児童委員連絡協議会」を昨年度に引き続き、本校で開催いたしました。20名ほどの委員の方にお越しいただき、2校時の授業参観とその後に連絡協議会を行いました。

委員の方からは、落ち着いて学習する生徒たちの様子を見て、「今後とも地域から学校を支えていきたいと思います」とお話しいただきました。

民生委員・児童委員の皆様、今後とも地域から東中学校を見守り、支えていただきますようよろしくお願いいたします。

体育大会・東風祭の取り組み開始!

本日5校時より、いよいよ東風祭へ向けての取り組みが始まりました。

今日は、早速「モザイク・アート」制作の説明と作業が始まりました。コロナ禍から始まった「モザイク・アート」も今年で4作目です。

今年はどんな作品が完成するかとても楽しみです。

全校生徒が協力して素晴らしい作品を作り上げてほしと思います。

2学期学級委員認証式

本日、放課後には2学期の学級委員の「認証式」を行いました。2学期には、体育大会・東風祭などの行事があります。学級のリーダーとして、みんなの先頭に立ち、クラスを良い方向にリードしてほしいと思います。

学級委員の皆さんの活躍を大いに期待しています。