「学びの実験室」2年B組

本日は、2年B組が「学びの実験室」に参加をしました。A組と同じく、あらかじめ個人で選択した「マス、イカ、ザリガニ、カエル」の解剖を行い、体のつくりを観察しました。

みんな説明をしっかりと聞き、授業に取り組むことができました。

昼食は大学の学食でお弁当です。昼食後は観察と実験のまとめを行いました。

こういった学校ではできない体験や経験をさせていただき、バイオ大学の先生はじめ、ご協力いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

ユニクロ・リサイクル回収ボックス設置!

昨日、生徒会とボランティアのメンバーは、ユニクロ・リサイクルの活動で使用する「回収ボックス」を、ご協力をいただく「南郷里小学校・北郷里小学校・さくらんぼ保育園・レイモンド長浜こども園」に設置させていただきました。

南郷里小学校 ↓

北郷里小学校 ↓

さくらんぼ保育園 ↓

レイモンド長浜こども園 ↓

東中学校 ↓

設置場所は本校を合わせて5か所となります。

リサイクル可能な子供服を回収し、ユニクロを通して世界の難民キャンプの子どもたちに衣服を贈るボランティア活動です。皆様のご協力をお願いいたします。

回収期間は10月22日(水)から11月17日(月)までとさせていただきます。

詳細はこちら↓

ユニクロリサイクル①

ユニクロリサイクル②