3年生「部活動締めくくりの場」第1日目

本日より、3年生にとって「部活動の締めくくりの場」が開催されました。朝方は小雨が降る中でしたが、市民コートでは男女の「ソフトテニス部」の活動がされていました。大会ではないため団体戦を行わず、個人戦を中心にして最後にはトーナメント形式で試合を行うように設定されていました。私が姿を見せると、本校生徒も明るく元気に声をかけてくれ、最後の場にかける意気込みが十分に伝わってきました。

続いて、南中体育館では「男子バレーボール部」の締めくくりの場が行われていました。感染症予防のため一度に集まる人数を制限し、本校と南中・双葉中との3チームでの試合が行われていました。この場においても、3年生の皆さんは、昨年の中体連秋季総体に比べるとチームとしてのまとまりが高まり、最後まで自分たちの力を出し切ろうとする姿が十分に伺えました。

午後には、本校の多目的室で「吹奏楽部」の締めくくりの場が持たれました。「青春(あおはる)コンサート」として、締めくくりのコンサートが開催されました。貴重な機会ですので、長浜市板山教育長様や教育委員会の先生方もご覧いただきました。三密をさけるため入場者を制限し、会場の外には1年生部員や多くの先生方であふれるほどでした。

演奏内容も素晴らしかったのですが、顧問の先生方から3年生に対する思いを手紙にして朗読されたり、3年生代表によるこれまでの活動に対する思いと後輩に託す願いの話を聞き、会場一同感動の渦につつまれていました。

今日は3か所において、3年生最後の「部活動しめくくりの場」に立ち会わせていただき、私自身が元気と勇気をもらった気がしました。3年生の皆さん、本当にありがとう。そして、これからもこのことを大きな自信にして、次のステップに進んでください。

3年生「部活動締めくくりの場」の開催について

これまでもお知らせしていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、中体連の大会・吹奏楽コンクール等が中止となりました。そこで、3年生の皆さんがこれまで部活動に取り組んできた思いを大切にするため、市内で「部活動締めくくりの場」を開催することになりました。

今週末、7月23日(木・祝)より予定されていますが、3年生の皆さんが取り組んできた成果をしっかりと発揮し、次のステージへの締めくくりとなることを願っています。日程については、以下の文書をご覧ください。いずれも、感染症対策をして実施しますので、応援が可とされている競技につきましても、保護者のみの参観となっておりますのでご理解とご協力をよろしくお願いします。

3年生部活動締めくくりの場(競技会場)

なお、このことについて、長浜市長様・長浜市教育長様より3年生の皆さんへ「メッセージ」が届いています。すでに教室に掲示していますが、このHPでも掲載しておきます。また、長浜市商工会青年部様よりも、長浜市の未来を担う中学3年生のためにと、感染症予防のための消毒液、非接触型体温計や熱中症予防のための氷等の支援を賜りました。ありがとうございます。

市長・教育長メッセージ(東中)

期末テスト2日目

昨日に引き続き、期末テストを実施しました。今日も、どの教室にも、テスト問題に対して一生懸命に取り組む姿勢が見られました。取り組みの成果が出ていることを期待しています。

7月17日(金)。年度当初の計画では、今日は「1学期終業式」の予定でした・・・。しかし、長い臨時休業により、授業時間数を確保するためには、8月4日まで1学期を続けていくことになります。

来週から、テストも終わり、1学期のまとめや3年生にとっては最後の部活動の締めくくりをしていくことになります。これから、さらに暑さが厳しいなかでの学校生活は、初めての経験になります。だれもが健康を第一にして、新しい生活様式を自分たちで作り出していく思いを大切にしながら、ともにがんばっていきましょう。

期末テスト1日目

1学期の期末テスト1日目になりました。例年ですと6月下旬に実施していたのですが、今年は長い臨時休業の関係で今日になりました。どの教室も、時間いっぱいテスト用紙に向かう姿が見られました。事前の取り組みの成果がしっかり発揮できるよう、明日も引き続きがんばってください。

明日から「期末テスト」。「教育相談」も実施しています!

昨日の朝も豪雨による始業を遅らすようなことも心配しましたが、校区周辺では大きな被害もなく、通常授業が実施できました。引き続き、雨模様が続きます。登下校時には河川の増水など、十分に気を付けてください。

明日から、1学期の期末テストが始まります。どの教室も、テストに向けた最後のまとめに、集中して取り組んでいます。テストにおいて、これまでの学びで付いた力が発揮できるよう、もう1日総復習をしっかりとしておいてください。

また、今週は「教育相談週間」として、事前のアンケートをもとに学級担任と一人ずつ教育相談を実施しています。特に、今年は長い臨時休業で、今までにはない思いをもっている生徒の皆さんも多いと思います。困っていることや気にしていることがあれば、何でも話してください。