



現在、市文化福祉プラザ(市立長浜図書館)の1・2階で、長浜市立中学校合同美術展 第26回「ブローニュの森・作品展」が開かれています。平成6年8月より始められた伝統ある中学生の作品展です。
すべての作品を見ても、学校・学年ごとに、それぞれ工夫した表現がされており、日ごろの部活動としての活動の様子がよくわかります。よく頑張って仕上げました。ありがとう。
今月19日(木)まで展示予定ですので、皆様、是非ともご覧いただきたいと思います。




現在、市文化福祉プラザ(市立長浜図書館)の1・2階で、長浜市立中学校合同美術展 第26回「ブローニュの森・作品展」が開かれています。平成6年8月より始められた伝統ある中学生の作品展です。
すべての作品を見ても、学校・学年ごとに、それぞれ工夫した表現がされており、日ごろの部活動としての活動の様子がよくわかります。よく頑張って仕上げました。ありがとう。
今月19日(木)まで展示予定ですので、皆様、是非ともご覧いただきたいと思います。

本日、吹奏楽コンクールの県大会が、守山市民ホールで開催され、本校の吹奏楽部も出場しました。結果は以下の通りでした。
〈本校吹奏楽部の結果〉
金賞
惜しくも県代表には選ばれず、目標としてきた関西コンクールには進めませんでした。
しかし、本日の演奏も、何度も聞いていますが、とても素晴らしかったです。感染症対応で大変な中、部員のみんなはお互い知恵を出し合い、助け合いながらここまでよく頑張ってきました。みんな、お互いをほめてあげてほしいと思います。胸を張って、東中に帰ってきてください。

本日、中体連夏季総体近畿大会が開催され、本校より柔道競技個人戦に出場した本田さんの結果速報をお伝えします。
○近畿大会ベスト16
試合は、ゴールデンスコア延長10分間まで戦い、惜しくも指導負けでした。
本当によくがんばりました。お疲れ様でした。最後まであきらめずに、自分の力を出し切ろうとしたことは必ず次につながります。本田さんは2年生です。今年大会が開かれたことに感謝し、貴重な経験をこれからに活かしてほしいと願っています。

本日朝から、長浜市役所において、中体連夏季総体の近畿大会に向けての「長浜市・壮行会」が開催されました。本校では以前からお伝えしている通り、柔道女子個人戦の階級別に2年本田さんが出場します。
市長様・教育長様から、地元長浜市から県の代表として、自信と誇りをもち、自分をほめてあげられるような試合を繰り広げてほしいと激励を受けました。自分を信じ、自分の力をすべて出し切ってほしいと願っています。

中体連夏季総体・近畿大会が今月6日(金)から開催されます。本校からは、柔道競技において、県大会個人戦女子の階級別で準優勝の本田さんが、県代表として出場します。試合は、6日(金)午後、兵庫県高砂市において行われる予定です。
本日、同窓会様の援助を受けて、正面玄関先に「近畿大会出場・応援看板」を設置しました。あと少しですが、体調をしっかり整え、これまで取り組んできたことを自信に、「東中魂」を存分に発揮してくれるよう期待しています。