今日から1学期中間テスト!

本日と明日27日は1学期中間テストです。1年生にとっては初めての定期テストになります。テストに向けての学習は計画的に進めることができたでしょうか。

テストは、みんな集中して真剣に取り組んでいました。

定期テストはここまで学習してきたことを「確認」するためのテストです。テストまでに指定された範囲の学習をし、ワークなどを整理することはとても大切なことですが、実はテスト後の復習がとても重要です。テストで分からなかったところを中心に振り返ることは、もう一度学習し直すことにつながります。一度より二度、二度より三度、学習した方がより頭に残ります。

明日のテストも全力で取り組み、テストが帰ってきたら復習をしっかりとしていきましょう。

中間テスト前です!

5月26日(木)、27日(金)は中間テストです。1年生にとっては初めての定期テストになります。テスト前には部活動も中止になり、学習に集中する期間が設けられています。また、放課後には質問教室や補充学習が行われますので、時間を有効に使って計画的に学習してほしいと思います。

放課後の質問教室で熱心に先生に質問する姿が見られました。明日、明後日も放課後に質問教室が行われます。

テストに向けてファイトです!

中体連春季総体(2日目)・吹奏楽祭

昨日に引き続き、春季大会が開催されました。また、彦根文化プラザでは、吹奏楽祭が開催されました。大会結果は以下の通りです。

 【男子バレー部】(県大会2位)

春季大会では決勝は行わないので、優勝2校、準優勝2校になります。守山南中との試合ではフルセット、デュースまで持ち込みましたが、惜敗しました。しかし、夏に向けて価値あるゲームとなりました。

2回戦 本校 2-0 仰木

準決勝 本校 1-2 守山南

【男子ソフトテニス部】

<団体>ファイナルまでもつれた試合でしたが、惜敗しました。夏に期待しています。

本校 1-2 松原

<個人>

木村・成川組 1回戦 4-0 水口 2回戦 0-4 市立守山 (惜敗)

石田・多賀ゆ組 1回戦 1-4 日枝 (惜敗)

【柔道】

<個人>

本田 階級別 県3位

おめでとう! 夏も期待しています。

【吹奏楽部】

木谷教諭の指揮のもと『ジェネシス』、『歌劇「マノン・レスコー」より』の2曲を演奏しました。今年から大編成の部に参加をしています。出だしから力のある音が響き、とても素晴らしい演奏でした。

会場内では写真が撮れないのでリハーサル室での様子です。

いざステージへ。

演奏後はにこやかな笑顔でした。

2日間の春季総体、吹奏楽祭が終わりました。2日間を通して、子どもたちの笑顔、真剣な表情、悔しがる姿…、どれもがとても素敵で価値のあるものに思えます。

早く、マスクや消毒などを気にせず、思いっきり子どもたちが活動できるようになることを願うばかりです。

結果はそれぞれでしたが、それらを糧として夏の大会にいかしてください。

選手の皆さん、ご指導くっださった先生方、ご家族の皆さん、ありがとうございました。ご苦労さまでした。

中体連春季総体(1日目)

本日、春季大会が開催され、各地で熱戦が繰り広げられました。東中生も「チーム東中」を胸に秘め、全力プレーを見せてくれました。1日目の結果は以下の通りです。

【野球部】(びわ中・虎姫中との合同チームで参加)

本校 3-10 浅井 (惜敗)

【サッカー部】(長浜北中との合同チームで参加)

本校 0-2 皇子山 (惜敗)

【男子バレー部】(2日目へ・ベスト8)

本校 2-0 瀬田北

【女子バレー部】

本校 0-2 野洲 (惜敗)

【男子ソフトテニス部】

<団体> ブロック5位(2日目・県大会へ)

1回戦 本校 2-1 高月

2回戦 本校 0-2 安曇川

<個人>

木村・成川組 ベスト8(2日目・県大会へ)

石田・多賀ゆ組 13位(2日目・県大会へ)

【女子ソフトテニス部】

<団体>

1回戦 本校 2-1 長浜西

2回戦 本校 0-2 長浜北 (惜敗)

<個人>

田中あ・広瀬 ベスト16 (惜敗)

大会2日目へ進んだ選手の皆さんは、さらに先を目指して頑張りましょう。

ファイト!東中生!