こども若者ボイス(第2回)

8月3日(木)には、長浜市の未来創造部未来こども若者局こども若者応援課による「第2回こども若者ボイス」が開かれました。本校からは下村生徒会長と木野副生徒会長が参加をしました。第1回はオンラインでの参加でしたが、今回は実際に市内の中学生が高月まちづくりセンターに集まりました。市長の挨拶の後、五つのグループに分かれて「あなたは長浜市長です。1億円あったら何をする?」というテーマのもと、グループワークを行いました。

「デパートを建てる」「空き家を改装してテーマパークにする」など様々なアイディアが出されました。

これからの長浜を背負う若者たちの豊かな発想力に期待したいと思います

次回3回目は8月22日に市役所で行われる予定です。

中体連夏季県大会結果!

29日(土)に「夏季県大会バレーボール競技」の準決勝・決勝戦が行われました。準決勝に駒を進めた本校男子バレーボール部は、栗東西・栗東中学校と対戦しました。残念ながら敗れはしましたが、最後まで全力を尽くし、戦い抜きました。素晴らしい試合でした。ちなみに今大会の優勝は栗東西・栗東中学校でした。

【男子バレー部】(県3位)

準決勝 本校 0-2 栗東西・栗東中学校

また、水泳競技に出場した吉川さんも健闘をしてくれました。

【水泳】

吉川さん

200m平泳ぎ 予選 2分59秒85(7着・決勝へ)

決勝 2分58秒49(7着)

100m平泳ぎ 予選 1分25秒02(7着・決勝へ)

決勝 1分23秒87(7着)

これで運動部の夏の大会は終わりました。これまで部活動をリードしてくれた3年生の皆さん、ありがとう。そして、ご苦労様でした。部活動で得たことや思い出を胸に刻みながら、気持ちを切り替えて、自分の進路実現に向けてがんばってください。

また、1,2年生は自分たちが主となる部活動が始まります。よりよい活動ができるように協力していってください。

これまで子どもたちの活動を支えてくださった3年生のご家族の皆さん、ありがとうございました。引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

また、8月5日(土)からは「ブローニュの森美術展」が始まります。8月6日(日)には「吹奏楽コンクール県大会」が行われます。まだまだ、東中生はがんばります。

皆さん、応援よろしくお願いします。

男子バレー部 県大会準決勝進出!

本日、バレーボール男子の県大会が行われました。本校の男子バレー部は、1回戦・2回戦を突破し、準決勝に駒を進めました。現在、県ベスト4です!

結果は以下の通りです。

【男子バレー】

1回戦 本校 2-0 甲西北中   2回戦 本校 2-0 瀬田北中

準決勝・決勝は7月29日(土)に守山市民体育館で行われます。

皆さん、応援よろしくお願いします。

吹奏楽コンクール地区大会

本日、「吹奏楽コンクール地区大会」がひこね市文化プラザで行われました。本校は、午前中最後の演奏で、曲は「パガニーニの主題による狂詩曲」を披露しました。

*ホール内では撮影ができないので、リハーサル室での写真です。

学校で行ったプレコンサートの時より、断然、素晴らしい音が響いていました。演奏している部員たちの表情も凛々しく、立派でした。

結果は見事、金賞です。おめでとう!

吹奏楽コンクールの県大会は8月6日(日)に守山市民ホールで行われます。

皆さん、応援よろしくお願いします。

吹奏楽部 夏祭り参加!

22日(土)には、本校の吹奏楽部が「新栄町自治会夏祭り」に招待され、演奏を行いました。演奏曲は「残酷な天使のテーゼ」「情熱大陸」「ミックスナッツ」「風になりたい」の4曲を披露しました。

 

祭りに来られていた皆さんに楽しんでもらえたようです。吹奏楽部の皆さん、ご苦労様でした。

 

 

吹奏楽部は26日に「吹奏楽コンクール地区大会」本番を迎えます。

皆さん応援よろしくお願いします。