2学期スタート!

44日間の夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。始業式は熱中症対策もあり、リモートで行いました。各教室ではありましたが、元気な様子で登校している生徒の皆さんを見ることができ、ホッとしました。

式ではまず、夏休み中の部活動などで表彰された生徒の皆さんの表彰伝達を行いました。

校長からの話では、『三つのキーワード「凡事徹底」「聴く力」「友愛」』について話をしました。この2学期の行われる「体育大会」や「東風祭」に向けて、「友愛」を合言葉に学級・学校が一致団結して取り組んでもらいたいと話しました。

また、今年度から見直された「通知表の表記」についても改めて説明しました。

この2学期が、生徒の皆さんの飛躍とさらなる成長につながる学期になるように願っています。

ご家族の皆様、地域の皆様、2学期もご支援とご協力をお願いいたします。

来週から2学期が始まります!

今日も3年生は登校し、実力テストを行いました。一足早く、学校モードに入っています。

来週から9月になり、1,2年生も登校して、いよいよ2学期がスタートです。

夏休み最後の週末を使って、新学期の準備をしっかりとしておきましょう!

そして、みんなで元気に2学期を始めましょう!

3年生登校日(実力テスト)

3年生は今日と明日を登校日として、二日間に分けて「実力テスト」を行います。

夏の大会やコンクールで部活動を引退した3年生は、この夏休みを利用して各高校の説明会や体験入学に参加をして卒業後の進路について準備を進めています。

学習の方も計画的に進めて実力を伸ばしてもらいたいと思います。

目指す進路実現に向けて、がんばれ、3年生!

PTA親子奉仕作業

今年も「PTA親子奉仕作業」を本日午前8時より行いました。今年も連日、猛暑が続いており、本日も大変暑い中での作業となりましたが、無事に作業を終えることができました。今年度もPTA役員の方々が中心となって、早朝より生徒、保護者、学運協、教職員、総勢100名近くが除草作業を行いました。

短い時間での作業でしたので、すべてやり切れたわけではありませんが、皆さんのお陰で2学期の始業式を気持ちよく迎えられそうです。

作業に参加してくださった保護者・学運協の皆さん、暑い中、頑張ってくれたれた生徒の皆さん、ありがとうございました。心より感謝いたします。

あと1週間で夏休みも終わります。2学期を迎える準備を各自がしっかりとしておきましょう。

第3回「こども若者ボイス」

本日、第3回「こども若者ボイス」が行われました。本校からは生徒会の吉川さん、曽我さんが参加をしてくれました。今回が最終で、「廃校の利活用」をテーマに他の中学生たちと話し合ってきた企画を実施する内容でした。

あざいカルチャー&スポーツビレッジは、2014年に廃校になった旧上草野小学校の校舎などを活用し、合宿やイベントができる施設になっています。生徒たちは、今回そこでスポーツ大会やゲームなどのイベントを企画して実践しました。

生徒の皆さんが、互いに意見を出し合い、企画を練り、実践していく姿は、これからの長浜市を支える大きな力になると感じました。

参加してくれた皆さん、暑い中ご苦労さまでした。