7月に入りました。いつの間にか梅雨が明け、暑い日が続いています。熱中症には十分注意して活動しましょう。


そのような中、本日、放課後に生徒会本部役員16名が「社会を明るくする運動」街頭啓発活動に参加し、イオンの入り口付近で元気な挨拶ともにパンフレットなどを手渡しました。










生徒会の皆さん、暑い中、ありがとう。
テストも終わり、夏休みまで残り3週間です。最後まで気を抜かずにがんばりましょう。
7月に入りました。いつの間にか梅雨が明け、暑い日が続いています。熱中症には十分注意して活動しましょう。


そのような中、本日、放課後に生徒会本部役員16名が「社会を明るくする運動」街頭啓発活動に参加し、イオンの入り口付近で元気な挨拶ともにパンフレットなどを手渡しました。










生徒会の皆さん、暑い中、ありがとう。
テストも終わり、夏休みまで残り3週間です。最後まで気を抜かずにがんばりましょう。
本日2年生は、5、6校時に「いのちの学習(性教育)」を行いました。昨年度に引き続き、岡崎医院の中村先生を講師にお招きし、性について具体的な例を挙げながら、自分を大切にすること、自分らしく生きることなどわかりやすくお話しいただきました。




今日の話を受けて、自分の体や生活を大切にしていってほしいと思います。
中村先生、ありがとうございました。
本日、期末テスト2日目でした。最後まで粘り強く取り組めたでしょうか。テストが返却された後の復習をしっかりとしておきましょう。


午後からは「クリーン作戦」を行いました。2年続けて天候不順のため開催できていなかったので、3年ぶりの開催でした。各学年で中学校周辺の地域を回り、ごみ拾いをしてきました。










PTA環境部の皆様にもお手伝いいただきました。
暑い中でしたが、それぞれが頑張って取り組み、たくさんごみを回収することができました。
全校の皆さん、PTA環境部の皆さん、ご苦労さまでした。ありがとうございました。
ホームページの「学校報「東風」ひがしかぜ」から「令和7年度 第4号」をご覧ください。
*紙面での配布を行っておりません。どうぞホームページ掲載の学校報をご覧ください。生徒には個人用端末に、保護者様には「きずなネット」で別途配信しています。
1学期の「期末テスト」を行いました。本日、3年生は4教科を、1・2年は3教科のテストを行いました。みんな集中して取り組んでいました。最後まで粘り強く取り組んでもらいたいと思います。








明日は、1・2年生は3教科、3年生は4教科のテストを行います。がんばりましょう!
そして、午後からはクリーン作戦を行います。