明日から三連休!

学校では三者懇談会が続いていますが、明日から夏休み直前の三連休に入ります。部活動では最後の夏に向けて、調整や練習に余念がありません。計画的に良い時間の使い方をして、最後の大会やコンクールに向けて準備をしてください。

しかし、心配なこともあります。ここ数日のうちに、新型コロナウイルス感染者数が全国的に急増しています。滋賀県教育委員会の示す地域感染レベルも「レベル2」に引き上げられました。

夏の大会やコンクールへの参加にも関わることですから、感染症対策をしっかりと行い、みんなで気を付けていきましょう。

さらに以下のことも注意をしてください。

1、熱中症対策をしっかりと行って活動をすること。

2、水の事故にあわないように注意すること。

みんなで注意をして、安全に三連休を過ごしてください!

明日から三者懇談会です!

明日13日(水)から14日(木)、15日(金)、19日(火)の4日間で「三者懇談会」を行います。すでに連絡しております各自の日時にお越しください。

1学期の通知表をお渡しし、学校での生活の様子など、懇談させていただきたいと思います。何かとご多用の中ですが、よろしくお願いいたします。

また、コロナウイルス感染症対策にもご協力をお願いいたします。

1年生 球技大会開催!

本日5校時に1年生は「球技大会」を行いました。種目は「ドッジビー」で、ボールの代わりにスポンジでできた柔らかいフリスビーを使用します。当たっても痛くなく、安全ですが、ボールよりコントロールが難しく、なかなかうまく当たりません。

クラスのチームワークを確かめながら、楽しめたでしょうか。夏休みまで1週間ちょっと…。最後までしっかりとがんばりましょう!

また、放課後には男子バレー部の皆さんが、前庭の除草作業をしてくれました。きれいになりました。ありがとうございました。

ブロック大会まで2週間!

夏季大会ブロック大会は7月21日、22日に行われる予定です。残り2週間を切りました。昨日より朝練習を始めた部もあります。

3年生にとっては最後の大会です。悔いの残らないようにするために最後の仕上げに取り組んでください。1,2年生は3年生と一緒に一丸となって部を盛り上げていきましょう!  がんばれ!東中生!

また、最近、コロナウイルスの感染者数が増えてきています。大会の出場にもかかわることですので、学校や家庭での感染症対策を万全にしていきましょう!

星に願いを!

 

今日は7月7日…七夕です。天気も良いので、今晩は星空を見上げてみるのもいいかもしれませんね。

3年生の教室へ上がる階段の踊り場に「星に願いを!」という掲示物がります。昨年に引き続き、3年生の学年掲示物です。掲示物には3年生のみんなの願いが書かれた短冊が貼られています。

「志望校合格」や「夏の大会優勝」など身近な願いから「世界平和」にいたるまでいろいろな願いが書かれています。中にはにっこりとしてしまう内容のものも…。

こういった楽しくて、夢のある企画は大歓迎です。3年生の皆さん、ありがとう。

また、1学期も残すところあと2週間です。来週には三者懇談会(通信簿渡し)も始まります。暑くなってきているので熱中症には気を付けて、また、コロナ対策もしっかりとして、よい夏休みが迎えられるように、もうひとがんばりしましょう!