修学旅行1日目③

11:00に「満蒙開拓平和記念館」に到着し、平和学習を行いました。

途中で長野テレビのニュース番組の取材を受けました。

みんなしっかりと学習できました。今の平和を大切にしたいものです。

次は天竜峡PAに立ち寄り、昼食をとります。あいにく天気は雨模様です。

修学旅行1日目②

中央道屏風山PAです。トイレ休憩をとって、「満蒙開拓平和記念館」に向かいます。高速道路の工事が所々あり、予定より少し遅れて10:05に出発しました。

修学旅行1日目①

いよいよ修学旅行に出発をします。まずは学校での出発式です。実行委員長の山本君の挨拶や同行してくださる添乗員、カメラマンさんの紹介の後、注意事項を確認してバスに乗り込みました。

途中、屏風山PAでトイレ休憩をとって、最初の学習地「満蒙開拓平和記念館」に向かいます。安全に気をつけながら、いってきます!

明日から修学旅行!

3年生はいよいよ明日から修学旅行に出かけます。2泊3日の予定で南信州・名古屋方面へ向かいます。コロナ第7波の影響を心配しましたが、少し落ち着いたこの時期に行うことができ良かったと思います。修学旅行に行けることに感謝し、感染症対策を行いながらも楽しく、学習もしっかりとしていきたいと思います。

前日集会では、約束の確認などが行われました。

なお、修学旅行の様子は随時、このホームページにアップしていく予定です。

2学期の茶道教室が始まりました!

本日より2学期の「茶道教室」が始まりました。引き続き田中先生、吉井先生においでいただき、ご指導をいただきます。今日は1年A組が学習しました。

1学期は学校にあるお茶碗を使用しましたが、今学期からは1学期に制作した自分のお茶碗が焼きあがってきたので、それを使用しました。

やはり自分で作ったお茶碗でいただくお茶はまた格別のような気がします。

今学期もお茶の心「和敬清寂(わけいせいじゃく)」、「一期一会」を大切に、学習に取り組んでほしいと思います。