昨日、11月20日には、浅井文化ホールにて、令和4年度の「長浜市青少年育成市民のつどい」が開催されました。長浜市と長浜市青少年育成市民会議が主催するもので、主催者関連の作品の表彰式や小中学生の意見発表、各団体からの活動報告が行われています。
本校からは「豊かな心をはぐくむ家庭づくり」絵画・ポスター部門で以下の皆さんが表彰されています。おめでとうございます。
3年 中野さん(市入選・県優秀賞)、木村さん(市入選)
2年 川崎さん(市入選)、石内さん(市入選)、織田さん(市入選)
昨日、11月20日には、浅井文化ホールにて、令和4年度の「長浜市青少年育成市民のつどい」が開催されました。長浜市と長浜市青少年育成市民会議が主催するもので、主催者関連の作品の表彰式や小中学生の意見発表、各団体からの活動報告が行われています。
本校からは「豊かな心をはぐくむ家庭づくり」絵画・ポスター部門で以下の皆さんが表彰されています。おめでとうございます。
3年 中野さん(市入選・県優秀賞)、木村さん(市入選)
2年 川崎さん(市入選)、石内さん(市入選)、織田さん(市入選)
10月26日に告示され、11月2日に立候補が締め切られた「第77期生徒会選挙」の選挙活動が行われています。今回の選挙では、生徒会長候補に3名、副生徒会長候補に4名の2年生が立候補をしました。早朝より昇降口に立ち、挨拶をしながら投票を呼び掛けています。
選挙活動は11月15日(火)まで行われ、16日(水)に立会演説会・投票の予定です。立候補者は、この期間に、立候補を決意した自分の志をみんなに訴え、フェアな選挙活動をしましょう。誰が選ばれたとしても、きっと東中の素晴らしいリーダーになってくれると信じています。
本日、浅井ふれあいグラウンドにて「中体連ブロック駅伝大会」が行われました。素晴らしい秋晴れの空の下、選手たちはガッツをもって、最後まであきらめることなく力走してくれました。
女子チームの力走です!
男子チームの力走です!
男子チームも女子チームも県大会出場はなりませんでしたが、今日のがんばりに嘘やおごりはありませんでした。本当に真剣に戦ってくれました。
選手の皆さん、ご苦労さまでした。ありがとう!
応援してくださったご家族の皆様、ありがとうございました。
本日、午後から3年生の「進路に関する三者懇談会」が始まりました。これまでの成績に関するデータや各高校の資料などをもとに、現在の希望進路について親子と先生で相談する機会です。自分の考えをしっかりと話して、進路実現に向けて実りある機会としてください。この三者懇談会は7日(月)を除いて、11月11日(金)まで行われます。3年生の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
また、7日(月)には「中体連ブロック駅伝大会」が行われます。本校からも男女1チームずつが出場予定です。応援よろしくお願いします。
本日、文化の日に浅井ふれあいグラウンドにて「長浜市民駅伝競走大会」が開催されました。本校は女子1チームがエントリーし、少し肌寒い中でしたが、元気にコースを疾走しました。1チーム4名で、女子は一人2kmを走り、タスキでつなぎます。1区:髙木さん、2区:西尾さん、3区:川崎さん、4区:西川さん、それぞれに懸命の走りを見せてくれました。タイムは41分47秒で、順位は8位でした。
参加してくれた選手の皆さん、ご苦労様でした。
7日(月)には、中体連ブロック駅伝大会が行われます。
県大会出場を目指してがんばろう!