県内私立高校入試!

本日、県内私立高校の入学試験(1日目)が行われ、本校3年生も35名が試験に挑みました。例年、雪などの悪天候を心配しなければいけないのですが、今日は良い天気になり、ホッとしました。しかし、コロナやインフルエンザの心配は続いています。

明日以降も入試がある生徒もおり、来週の7日(火)、8日(水)は県立高校の特色・推薦選抜、スポーツ文化芸術選抜の受検です健康やケガなどに十分に注意して、万全な状態で臨んでもらいたいと思います。

東中生みんなで応援しています。がんばれ!3年生!

 

 2月に入り、日の入り時刻等に合わせて、部活動の時間が少し増えました。6時間授業の時は、16:45に終了し、17:00が完全下校になります。

しかし、天候等の関係で、終了時刻を早めたりする場合もあります。ご了承ください。

2月です! 私立高校入試!

今日から2月に入りました。令和4年度も徐々に終わりが近づいています。そのような中、各学年とも次のステージに進む準備を進めてもらっています。

特に3年生は、明日2月2日(木)、3日(金)と県内私立高校の受験日となっています。これまで学習してきたことや面接練習などの成果をしっかりと発揮してきてもらいたいと思います。

1,2年生も来年、再来年の自分たちと考え、3年生にエールを送ってあげましょう!

がんばれ!東中生!

1年生 百人一首カルタ大会

本日、5校時に1年生の「百人一首カルタ大会」が行われました。これまでクラス内での練習や予選を経て、今日の本番を迎えました。クラスを超えて一班5~8人のグループを10グループ作って行われました。読み手の先生の軽やかな読み上げに合わせて、一枚札を取るたびに歓声が上がり、とても楽しい雰囲気で行うことができました。

各グループの1位は以下の通りです。

Aグループ(A組花澤くん)、Bグループ(A組吉川さん)、Cグループ(A組木村さん、B組多賀さん)、Dグループ(A組松本さん)、Eグループ(A組丸山さん)、Fグループ(A組若林くん)、Gグループ(B組木村くん)、Hグループ(B組小川くん)、Iグループ(A組渡邊さん)、Jグループ(B組メンデスくん)

クラス対抗の結果はA組の勝利でした。

皆さん、おめでとうございます!

湖北児童生徒書き初め展

1月27日(金)から2月6日(月)の間、長浜文化芸術会館にて「湖北児童生徒書き初め展」が開催されています。長浜市、米原市の小中学生の作品、総数1,148点が展示されています。

本校からも準特選4名、入選16名の生徒の作品が展示されています。

ぜひとも期間中に足を運んでいただき、ご覧ください。