明日、県立高校一般入試!

いよいよ明日は、県立高校の一般入試です。本校からも35名の3年生が受検をします。昨日には確定出願者数が発表されましたが、最後まで気を抜かずに集中して臨んでください。

今日は、忘れ物がないようにしっかりと準備をして、早めに休めるようにしましょう。

明日は、9:00から一般注意が行われ、その後、15:20までに5教科の筆記等の検査が行われます。

がんばれ!3年生!

また、入試が終わったからといって気を抜かないように気をつけましょう。

来週14日(火)は卒業式、15日(水)は一般入試の合格発表です。

学年末に向けて!

1,2年生の学年末テストは本日終了しました。ご苦労さまでした。全力を出し切れましたか?

さて、1,2年生は令和4年度の修了式までの登校日は残り14日となります。本当に最後の最後です。この一年間の振り返りと新学年への準備をしっかりとしてください。

そして3年生はいよいよ来週8日(水)が県立高校一般入試日、14日(火)は卒業式です。最後まで最高学年として「有終の美」を飾れるように頑張りましょう!

3月28日、29日に大阪で行われる「第55 回近畿中学生バレーボール選抜優勝大会」に本校の男子バレーボール部が出場します。正面玄関には祈念の立て看板を設置しました。今後、大会に向けて練習や調整に頑張ってくれることと思います。ケガや病気(感染症)に十分気をつけてベストな状態で大会に臨めるように頑張ってください。

皆さん、応援よろしくお願いします。

1,2年学年末テスト!

昨日とは打って変わって肌寒い一日となりました。体調管理が難しいですが、体調をくずさないように気をつけましょう!

さて、今日と明日、1,2年生は「学年末テスト」を行っています。各教科のテストに全力で集中して取り組めたでしょうか?

今年度最後の定期テストです。昨日までの頑張りを信じて、粘り強く問題に取り組んでください。

明日もがんばって!

弥生、3月!

今日から3月です。1,2年生は明日、明後日と学年末テストです。今年度、最後の定期テストですから、最後まで粘り強く、全力を出し切ってください。今日も放課後には質問教室などを利用して、テスト勉強をしている姿が見られました。学習に前向きに取り組む姿は頼もしい限りです。

普段の授業や家庭学習もますますがんばりましょう。

1,2年生は来週以降、実力テストなどが予定されていますが、新学年に向けてこれまでの学習の総復習をしていくことはとても重要です。4月からのスタートがよりよくできるようにこつこつと復習を進めましょう。

3年生は来週の水曜日が一般入試です。ラストスパートです。がんばって!

コロナの他にインフルエンザの広がりが気になります。みんなが感染症対策をしっかりと行い、大切な時期を健康に過ごしましょう!

春、近し!

ここ数日、暖かい日が続いています。今日も日中は風もなく、暖かい日差しが心地よかったです。校舎から見える景色もどこか春めいて見えました。これから寒暖を繰り返しながら、春本番を迎えるのでしょう。

校庭の桜はどうかと見に行ってみましたが、少し膨らみつつあるものの、まだまだ固いつぼみでした。卒業式の頃にはもう少し柔らかく膨らんでいることだろうと思います。

今日で2月が終わります。

明日から3月です。3年生は一般入試まで一週間となります。卒業まで2週間です。登校する日数も残り10日となります。いよいよカウントダウンですね。

1日1日を大切に過ごしてくださいね。