壮行会

本日、4校時に夏季総体、吹奏楽コンクールなどに向けての「壮行会」を行いました。3年生にとっては、中学校最後の大会やコンクールになります。校長や生徒会長からの激励に加え、各部からも大会などに臨む決意が発表されました。最後には全校で集合写真を撮り、近畿や全国など上位大会を目指して頑張ってもらえるように、みんなでエールを送り合いました。

中体連夏季ブロック大会は19日、20日に、吹奏楽コンクール地区大会は24日に行われます。

皆さん、応援よろしくお願いします

夏の大会・コンクール迫る!

三者懇談会が行われている中、生徒たちは19日から始まる「夏季総体ブロック大会」や「吹奏楽コンクール」に向けて、最後の調整を行っています。懇談で抜けたり、暑さ指数(WBGT)が高くなってしまったりと十分な時間が確保できない中でも、がんばって練習に取り組んでいます。

特に3年生は最後の夏になります。力いっぱい練習の成果を発揮して、悔いの残らない大会・コンクールにしてください。

がんばれ!東中生!

三者懇談会始まる!

本日から「三者懇談会」が始まりました。17日(木)まで行います。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

そのような中、3年生は今日、明日の2日間に分けて、「第5回確認テスト」を行います。夏休み直前ですが、それぞれに頑張って取り組んでいました。

今週で1学期も終了し、週末には夏季総体ブロック大会が行われます。

1学期の締めくくりをしっかりとしながら、3年生は最後の大会に向けて準備をしていきましょう。

3年生 球技大会

1学期も残すところ、1週間となりました。

本日、午後に3年生は「球技大会」を行い、ドッジボールやバレーボールを楽しみました。給水や休憩など熱中症対策を取りながら、気をつけて開催しました。昨今は楽しむのも一苦労です。

3年生は1学期の終わりに楽しい時間を過ごせたようです。

来週14日(月)から17日(木)の4日間は「1学期末三者懇談会」です。1学期の通知表を見ながら、今学期の反省や課題、そして夏休みからの目標など親子で確認できる場になればと思います。

保護者の皆様には、ご多用のこととは思いますが、よろしくお願いいたします。

令和7年度東中後援会協議員会

本日、「令和7年度東中後援会協議員会」を開催いたしました。学区の市議会議員の加納様、村山様をはじめ、各町の自治会長様にご参加いただき、令和6年度事業・会計報告、令和7年度の役員選出と事業・予算案についてご協議いただきました。

日頃からお力添えをいただいている後援会の皆様には、夜分お疲れのところ、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。