東中 卒業証書授与式 開催のお知らせ

すでに保護者緊急メールにてお知らせしていますが、第73回卒業証書授与式を3月14日(土)に挙行いたします。しかし、新型コロナウイルス感染症対策により、卒業生、職員、保護者にて行います。規模や時間は縮小し、当日はマスクの装着やアルコール消毒等の対策にもご協力をいただきます。しかしながら、式次第や内容に工夫を凝らし、卒業生や保護者の皆様にとって、例年通りの厳粛な中にも「今年ならではの特別な、いい感じの式」にしたいと考えております。どうぞご理解とご協力を宜しくお願いいたします。( 学校長 )

1-2年生の3学期末テストの実施 などについて

長浜市立小・中学校、義務教育学校の臨時休業の措置にともない、3月2日(月)、3日(火)予定の1・2年生の3学期末テストは、急ではありますが、下記のとおり、明日2月29日(土)に実施することといたします。1・2年生の生徒や保護者の皆様には、急なご対応をお願いすることとなりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

登校時間 8:15

朝の会 8:15~ 8:25

1校時 8:30~ 9:00

2校時 9:05~ 9:35

3校時 9:40~10:10

4校時 10:15~10:45

5校時 10:50~11:20

6校時 11:25~11:55

7校時 12:00~12:30

8校時 12:35~12:50(2年生のみ)

給食はありませんので、終わり次第下校となります。また、公立高校の入学選抜に関すること、卒業式や、成績・通知表に関することなど、決まり次第、メールでお知らせいたします。

2/7 特別支援学級 合同学習発表会

今年の劇は戦国時代にタイムスリップしてしまった長浜の中学生たちが、羽柴秀吉に「長浜総おどり」を教えた後、現代に戻ってこれたのだが、その時の記憶は消されていてない。ただ、現代の便利さや家族に対して、なぜか温かい気持ちになっている。という物語でした。東中生は重要な役どころを明るく元気に演じていました。拍手!

1/31 新入生保護者説明会

1月は「行く」・・・

新入生の保護者に入学説明会を開催しました。どうぞよろしくお願いいたします!

明日から2月!県内私学高校の入試や県内公立高校の推薦・特色選抜が始まります!

結びの季節であり始まりへの季節であることを実感しています。エールを送ります!

1/22 避難訓練(地震)

今回の避難訓練は地震に対してでした。地震時は一人一人のその場での判断が大事になります。「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所を探して避難することから始まります。今回は長浜消防署の2名の方より講評と講話をしていただくこともできました。感謝いたします。先生にも貴重な訓練の機会になりました。