臨時休業期間の延長について(5月末まで)

東中学校保護者の皆様

すでに長浜市教育委員会からのメール配信にてご存じの方もおられると思いますが、県内の感染状況を踏まえ、この度、5月6日までの臨時休業措置を令和2年5月31日(日)まで延長する旨の決定がなされました。

つきましては、各ご家庭とも様々なご事情があることと存じますが、お子様とご家族の皆様の健康と安全を第一に考えた措置ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、延長に伴う今後の予定等の詳細については、後日改めてお知らせいたしますが、5月におきましても週1日の登校日を設け、引き続き学習指導や健康状況の把握等を行ってまいります。

毎週木曜日を登校日に考えておりますが、5月の第1回目の登校日については、連休後のため、5月8日(金)とさせていただきます。よろしくお願いします。

2回目の「分散登校」を実施しました!

本日4月23日、1週間ぶりの学年・学級で時間を分けた分散登校を実施しました。前回同様、一定の「社会的距離」を保ちながら、昇降口前に整列して集合し、健康確認をしたあと、前回の学習課題や生活の記録の回収とこの後1週間の課題等を渡しました。

前週も感じましたが、生徒みんなの「笑顔」を見ると安心し、「先生方もがんばろう」というパワーをもらいます。

生徒の皆さんは、また一週間、自宅で「三密」をさけて生活することになりますが、まずは健康管理・体力の維持、そして与えられた課題に計画的に取り組み、何より生活のリズムを整えることに心がけてください。また、一週間後の30日(木)予定で待っています。

4月23日の登校日について

東中学校保護者の皆様

この度の新型コロナウイルスに係る臨時休業措置により、生徒・保護者の皆様には、引き続き、ご心配・ご迷惑をおかけしております。さて、前回お知らせしましたとおり、次回登校日を4月23日(木)に実施いたします。

1 登校の形態  全学年、クラス別の分散登校

2 登校時刻 ※クラスごとに以下の30分間の時間帯の中で登校してください
*1~3年A組=9:00~9:30
*1~3年B組=10:00~10:30
*1、3年C組=11:00~11:30

3 登校場所
*1年:体育館昇降口
*2年:正面玄関運動場側
*3年:正面玄関前庭側

4 内容
◇健康状態の確認
◇学習課題の回収(課題については、前回の登校日で配付しました通信をご確認ください)
◇学習指導および課題渡し
※PTA学級委員選挙の結果、役員に選出された方には、当日お子様を通じて就任の依頼文をお渡しいたします。公私ともにご多用中お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

5 その他
・マスクの着用をお願いします。
・当日朝の検温をお願いします。発熱や風邪の症状がある場合、その他特別な事情がある場合は、登校を控えてください。学校への欠席連絡をお願いします。(欠席扱いにはなりません)
・制服で登校してください。(自転車通の人はヘルメット着用)
・次回登校日は4月30日(木)を予定しています。
・就学援助を希望される方で申請がまだの場合は、至急お願いします。(受付〆切:4月30日)

臨時休業中の生活・学習について

4月16日(木)の分散登校の日に、掲載している「生活のしおり」を配布しています。国全体で緊急事態宣言も出され、長い休業になり自宅で過ごすことが続いています。生徒の皆さんは、「三密」をさけ、健康管理をしっかり行うとともに、規則正しい生活の過ごし方に心がけてください。

学習については、各学年ごとに課題を配布していますので、4月23日(木)の分散登校に向け、時間を決め計画的に取り組んでいくようにしましょう。

●下記の文部科学省のサイトなども、参考に活用してみてください。

文部科学省「子供の学び応援サイト」