学校報 第12号を掲載しました。

ホームページの「学校報「東風」ひがしかぜ」から「令和5年度 第12号」をご覧ください。令和5年度の「学校評価まとめ」を掲載しています。

また、明日から3年生は「学年末テスト」を行います。3年生にとってはこれが義務教育最後の定期テストとなります。これまで年に5回の定期テストの他、確認テストや実力テストなど多くのテストを受けてきました。それもこれで最後です。残すは県立高校一般入試だけになります。もうひと踏ん張りです。最後までがんばりましょう。

1,2年生は明日から学年末テスト前の部活動停止期間となります。空いた時間を有効に使ってテスト勉強に取り組んでもらいたいと思います。

一日一日を大切に!

2月6日に県内私立高校、14日県内公立高校の特推スポ文の合格発表があり、本校3年生の約40%の生徒が進路を内定することができました。おめでとうございます

一般入試を控えている人も「入学許可予定者」の通知をもらった人も、これからの生活が大切です。

互いが互いの立場を思いやり、最後まで学習に集中できる環境を学年みんなで作っていきましょう。

そして、卒業式をみんなが笑顔で迎えられるようにしていきましょう。

3年生の登校日数は、卒業式まで今日を含めて18日です。有終の美を飾ろう!

今年度最終!茶道教室!

本日の2年B組の「茶道教室」をもって、令和5年度の茶道教室の日程を終了しました。

1年間、ご指導くださった田中先生、吉井先生、本当にありがとうございました。1年生と2年生は来年度も引き続き、茶道教室で「和の心」を学んでいきます。

卒業する時には、茶の作法だけでなく、その精神もしっかりと身に付けてもらいたいと思います。

y茶碗と共に茶の道を究めてください!

県内私立合格発表!&明日、特色・推薦、スポ文入試

本日、先週行われた県内私立高校入試の合格発表が行われました。放課後、受験者には中学校の担任から合否の発表が行われました。結果を受け、それぞれに次に向けてさらなる準備を進めてください。

また、明日2月7日(水)は県立高校の特色選抜、推薦選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜の受検日です。本校からは28名が受検予定です。これまで面接や小論文などの練習をして、対策を行ってきました。

明日は落ち着いて、力を発揮してもらいたいと思います。自信をもってがんばれ!

1年実力テスト

本日、1年生では「実力テスト」を実施しました。落ち着いた様子で取り組んでいてくれました。最後まで粘り強く頑張れたでしょうか?

テストが戻ってきたら、しっかりと復習に役立ててほしいと思います。

3年生はほとんどの人が昨日のうちに試験を終えていましたので、今朝はどことなくほっとしたような雰囲気でした。

1年生も3年生もご苦労さまでした。