中体連春季体育大会(1日目)

本日、春季大会が開催され、各地で熱戦が繰り広げられました。各部、全力プレーを見せてくれました。1日目の結果です

【サッカー部】

1回戦 東中・虎姫学園 0-2 松原中 (惜敗)

【男子バレー部】(県ベスト8)

1回戦 本校 2-0 唐崎中

2回戦 本校 2-0 愛知中

3回戦 本校 0-2 栗東西・栗東

【女子バレー部】

2回戦 本校 0-2 能登川中 (惜敗)

【男子ソフトテニス部】

<団体>

1回戦 本校 0-3 高月中

<個人>

2回戦 森・宮部組 浅井・川﨑組 伊藤・中島組 前田・若林組 (惜敗)

【女子ソフトテニス部】

<団体>

1回戦 本校 0-2 びわ中

<個人>

2回戦 髙木・多賀組 西堀・佐藤組 西尾・山岡組 (惜敗)

藤本・宮部組 ベスト8  中島・田中組 ベスト16

【女子バスケット部】

1回戦 本校 12-93 甲良中

【水泳】

吉川さん(2年) 200m平泳ぎ予選 タイム 3分02秒64 4位 (決勝進出)

200m平泳ぎ決勝 タイム 3分01秒51 県4位

 

残念ながら勝ち上がっての大会2日目進出はかないませんでしたが、夏の大会へ向けてしっかりと課題を克服していってください。夏の大会の活躍を期待しています。

明日は、吹奏楽部が彦根文化プラザで10:50からの演奏です。心を込めて楽しんで演奏をしてきてください。また、水泳では吉川さんが100m平泳ぎに、上田くんが200m個人メドレーに出場します。がんばれ!

大会等に参加しない生徒は2時間の自習学習です。給食はありません。

明日から大会

いよいよ明日から「中体連春季体育大会、吹奏楽祭」が始まります。明日からの試合や演奏で、これまでの練習の成果を存分に発揮してきてもらいたいと思います。

 

大会等に参加しない生徒は2時間の自習学習です。給食はありません。

 

 

5月16日(木)の各部の試合等の日程は以下の通りです。

男子バレー…栗東西中 10:30ごろ~ VS唐崎中

女子バレー…能登川中   12:30ごろ~ VS能登川中or安土中

女子バスケット…彦根東中 9:00~ VS甲良中

サッカー…希望が丘球技場 9:30~ VS松原中

男女ソフトテニス…長浜市民コート 8:50~ 団体戦、個人戦

水泳…皇子が丘プール 12:00ごろ~女子200m平泳ぎ

全力で勝利を勝ち取れ! がんばれ東中生!

第1回授業参観

本日5校時には、令和6年度「第1回授業参観」を行いました。今回は担任による教科の授業としました。1A英語、1B国語、2A体育、2B数学、3A数学、3B国語、I組英語、F組自立の授業を行いました。

学校でのお子様の様子はいかがだったでしょうか。

今年も60名近い保護者の方にお越しいただきました。また、学校運営協議会の委員の皆様にもご参観いただきました。

ありがとうございました。

令和6年度 生徒総会開催!

本日、午後から令和6年度「生徒総会」を開催しました。例年通り、全クラスで学級討議を行い、それに対して本部や専門委員会の活動案・予算案の質疑応答を行いました。

生徒会の皆さん、総会まで準備等ご苦労さまでした。

この生徒総会での決定事項をしっかりと実践し、生徒会が中心となってより良い学校になるよう頑張りましょう!

茶道教室1年A組

5月に入り、ゴールデンウイークも終わりました。これから勉強や部活動にますますがんばっていきましょう。

 

 

 

本日から「茶道教室」が本格的に始まりました。まずは先月、空稽古を終えた1年生からです。今日は1年A組が実際にお茶を点てて、お菓子と共にいただきました。所作も大切なことですが、その心や落ち着いた雰囲気、姿勢も学んでもらいたいと思います。

これから毎週水曜日にクラスごとに茶道教室を行います。来週は1年B組が茶道教室を行います。