準備完了! 明日から令和4年度スタート!

寒かった冬も過ぎ去り、明日からいよいよ令和4年度がスタートします。

本日、午前中に明日の入学式の準備を先生方と部活動に来ていた生徒の皆さんで行いました。天気がよく、体育館の外には桜の花。生徒の皆さんもてきぱきと準備をしてくれて、とても気持ちの良い時間でした。

明日、新2,3年生の皆さんは8:45から新クラスの発表があり、新しいクラス、学年での生活が始まります。午前中に着任式、始業式(2,3年生のみ)を行い、11:00には完全下校です。

午後からは入学式です。新入生の皆さんは12:50には受付を済ませ、1年生の教室に入ります。保護者の皆様は13:15には受付を済ませ、体育館にお入りください。入学式は13:30から挙行する予定です。

明日の日が素敵な出会いとなり、素晴らしい1日となりますように、皆様よろしくお願いいたします。

令和3年度「修了式」挙行!

今日は春を思わせる陽気となり、校庭の桜のつぼみもふくらみ、花を咲かせるのも間近となっています。

令和3年度、最後の課業日で「修了式」を迎えることになりました。1・2年生が間隔を取りながら、体育館での式を挙行しました。まず、各学年代表の生徒に修了証を手渡し、1年間のすべての課程が修了したことを証しました。

その後、話をしましたが、この1年を振り返った中で、感染症の影響で延期や変更の連続でしたが、感謝することを学び、今できることに工夫しながら取り組んできました。ここまで頑張ってきた皆さんをほめたいと思います。その後、春休みに向けて、生徒指導の話がありました。

明日からの春休みでは、1年間で成長できたことやまだ足りないことを分析・確認し、来年度への目標・決意をしっかりもち、飛躍する時になるよう願っています。

地域・保護者の皆様には、この1年間本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力ならびにご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。感染症対応のため様々な活動が制約を受けましたが、「今こそ」との思いで取り組み、生徒たちはたくましく成長しました。次年度も引き続き、東中教育にご支援いただきますようお願い申しあげます。1年間ありがとうございました。

「新入生1日体験入学」を実施しました!

本日午後、「新入生1日体験入学」を実施しました。先週末に卒業式を終えたばかりで、来年度本校に入学予定の皆さんが集まり、入学にあたっての心構えや中学校生活にあたっての話を聞きました。

本来であれば、部活動見学を予定していましたが、雨天のため各部の部長より部活動の紹介としました。

新入生の皆さんの様子からは、中学校に入ってがんばろうとする意欲と、うまくやっていけるかという不安が入り混じったものが感じられました。

東中学校みんなで、新入生の皆さんの入学を心待ちにしています。健康には十分に気をつけ、しっかりと心と体の準備をしておいてください。

2年生「球技大会」を開きました!

本日午前から、2年生で「球技大会」を行いました。バスケットボール・ドッジボール・卓球などに分かれて、クラス対抗戦でチームの団結力を競いました。2年生の仲間として取り組んできた最後の行事になります。どのクラスも、お互い励ましの声をかけ合いながら、笑顔で一生懸命に取り組んでいて、この1年間における仲間づくりの成果を実感します。

1・2年生~「新たな東中の幕開け」!

卒業式も終わり、昨日から1・2年生だけの学校生活が始まっています。校舎を見て回ると、2年生は、希望進路実現を目指して、早速「確認テスト」を実施しています。窓の先からは、卒業生からのメッセージが目に飛び込んできます。1年生も、元気に保健体育の授業に取り組んでいました。

第76期生徒会スローガンにある通り、「新たな東中の幕開け」がいよいよ始まりました。まずは、本年度修了まであと一週間・・・。それぞれがこの1年間にたてた目標がどこまでできたか、まとめと振り返りをしっかりしてほしいと願っています。