1年 陶芸教室(造形の部)

昨日の校外学習に続き、本日1年生は「陶芸教室(造形の部)」を行いました。毎年、「滋賀県立陶芸の森」から橘さん、飯山さんらにお越しいただき、ご指導いただいています。本校では、「茶道教室」で使用する茶碗を自分で作り、「自分だけの茶碗」でお茶をいただきます。

A組

B組

自分で作ったお茶碗はやはり愛着があるし、お茶の味わいも違ってくるのかもしれませんね。

茶碗は業者さんに素焼きしていただき、6月5日(木)に自分のデザインで「絵付け」を行います。

2学期からの茶道教室では、世界でただ一つの「my茶碗」を使ってお茶をいただきます。楽しみですね。

学校報 第3号を掲載しました。

ホームページの「学校報「東風」ひがしかぜ」から「令和7年度 第3号」をご覧ください。

*紙面での配布を行っておりません。どうぞホームページ掲載の学校報をご覧ください。生徒には個人用端末に、保護者様には「きずなネット」で別途配信しています。

1年生 校外学習

1年生は本日、三島池への遠足とその周辺でのウォークラリーやドラゴンスライダーを楽しみました。天気も良く、気持ちよく活動できました。

昼食は三島池を望みながら、クラス関係なく、みんなで食べていました。

長い距離をみんなで歩き切った経験を大切にして、これからよい学年を作っていってほしいと思います。

2年生 職場体験学習(2日目)

2日目を迎えた職場体験学習。少し慣れて、生徒たちはみんな頑張って仕事をしていました。保育園、幼稚園の先生方からも「子どもたちとよく遊んでくれて、本当によく頑張ってくれてますよ。」と褒めていただきました。

学校とは違う環境で、自分の役割や責任をしっかりと考え、社会生活に必要なことを学んでいてくれるのだなぁと感じました。

あと2日です。実りある実習となるようにさらに頑張ってほしいと思います。

各事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

2年 職場体験学習(1日目)

今日から「職場体験学習」が始まりました。2年生の皆さんは、初日というこうともあり、緊張でとても疲れたと思います。しかし、みんな真剣に取り組み、事業所の方からも働きぶりを褒めていただいていました。残りの3日もしっかりとがんばりましょう。

今日、仕事が休みの生徒たちは2時間ほど学校での清掃活動をしてくれました。

各事業所の皆様には、お世話になり、ありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。

がんばれ!2年生!