第78期生徒会正副会長決定!

本日放課後、昨日の生徒会役員選挙で信任された「第78期生徒会正副会長」の3名が就任の挨拶に校長室を訪れました。

生徒会長に沖さん、副生徒会長に清水さん、髙木さんです。

3人は、昨日の立会演説会の中で「挑戦し続ける東中、何事にも挑戦する東中、何事にも一生懸命やって盛り上がる東中」を目指したいと話してくれました。今日もいろいろと話を聞いているとそれぞれにやってみたいことがたくさんあるようです。私からは「いろんなことに挑戦して、思う存分やってください。」と話しました。

これから新執行部の組閣に入っていくことになりますが、2年生を中心に活動が見える素晴らしい生徒会を作ってもらいたいと思います。

いよいよ2年生を中心とする新しい生徒会が動き出します。新会長、副会長を中心に東中学校を、自分たちの力でよりよいものにし、明るい笑顔にあふれ、元気な挨拶がこだまする学校にしていきましょう。期待しています。

 

第78期生徒会正副会長選挙!

本日、5校時に「第78期生徒会正副会長選挙」が実施されました。下村生徒会長のあいさつの後、応援演説と各候補者からの立候補演説が行われました。

今回の選挙では、生徒会長候補1名、副生徒会長候補2名と、定数の立候補でしたので、投票自体は信任投票という形になりました。

 

しかし、3名の候補者は、これからの東中を思い、さらに良い学校にしていきたいという思いを演説の中で話してくれました。

 

 

演説会後は、そのまま体育館にて投票が行われました。例年通り、実際の選挙で使用する投票箱をお借りして投票を行いました。

開票結果は明日の朝、選挙管理委員会から発表されます。

第2回花植ボランティアを実施!

本日放課後、生徒会人権委員会が中心となって、今年度2回目の「花植えボランティア」を行いました。今回は50名の生徒の皆さんがボランティアとして参加してくれました。校舎中庭の花壇にきれいなパンジーの花が170本、植えられ、とても華やかになりました。

参加してくれた生徒の皆さん、生徒会役員、人権委員の皆さん、先生方ありがとうございました。

中体連第8ブロック駅伝大会!

本日、晴れわたる秋空の下、「第55回第8ブロック中学校駅伝競走大会」が行われました。会場は先日の市民駅伝と同じ浅井ふれあいグラウンド周辺コースです。男子は6区間、女子は5区間をタスキで繋ぎました。市民駅伝の時と同じく、東中学校の選手たちは、全力で駆け抜けてくれました。

一人ひとりが持てる力をすべて出し、素晴らしい走りを見せてくれました。結果的には、惜しくも県大会出場に届きませんでしたが、男子は9位、女子は5位の成績を残してくれました。みんな、キラキラと輝いていましたよ!

選手の皆さん、ご苦労さまでした。ありがとう!応援してくださった保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。

【出場選手と結果】

男子:9位(記録:1時間429秒)

岩崎くん(1区)、川崎くん(2区)、北川くん、ヨハンくん(4区)、髙木くん(6区)、吉居くん(3区)(1年)、桝谷くん(5区)(3年)

女子:女子(記録:512秒)

西尾さん(5区)、坂東さん(3区)、(1年)、髙木さん(1区)、多賀さん(2区)(2年)、阪本さん(4区)(3年)

明日から三者懇談会(3年)

明日(117日)から10日(金)の4日間、3年生は「進路に向けた三者懇談会」を行います。これまで3年生は、夏休みなどを利用して、高校の体験入学や説明会などに参加してきました。そして、いよいよ具体的な進路先を相談していく時期になりました。家族や先生、いろいろな人たちの意見も参考にしながら、最善の道を探していってください。

保護者の皆様にはお忙しい中、恐れ入りますが、有意義な時間となりますよう、よろしくお願いいたします。